【9月13日追記:Liquid by Quoineライト版としてアップデート!】XRP等5通貨の現物取引が手数料無料でし放題!
2018/10/17
【Liquid by Quoineライト版公開致しました】
昨日「Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)ライト版」(ver.2.0.0)をAndroid先行公開致しましたが、iOS版も本日公開致しました。最新バージョンにアップデート頂き、お取引をお楽しみ下さい。
iOS: https://t.co/hQULAXPFqG#QUOINE#LIQUID— QUOINE Japan 公式 (@QUOINE_Japan) 2018年9月11日
2018年9月13日追記
2018年9月にQUOINEXがLiquid by Quoineとしてリニューアルスタートしたことに伴い、本記事でご紹介しているアプリの名称も変更になりました。
- 変更前
- 変更後
QUOINEXライト版
Liquid by Quoineライト版
以後QUOINEXライト版として紹介していますのは【Liquid by Quoineライト版】のこととなります。
本記事では、国内仮想通貨取引所QUOINEXの新アプリ【QUOINEXライト版】についてご紹介していきます。
QUOINEXは取引手数料無料で現物取引ができるので、ライト版アプリがあれば利益の出しやすさがぐっとアップします!
目次
手数料無料で現物取引ができるアプリ【QUOINEXライト版】が登場!
国内取引所QUOINEXが、既存のアプリ「QUOINEX」に加えて操作性を向上させた「QUOINEXライト版」をリリースしています。
お待たせしました。遂に登場、初めての方のための仮想通貨取引所アプリ。QUOINEXライト版
iOS:https://t.co/hQULAXPFqG
Android:https://t.co/FJr9L9bdFO#QUOINE #FinTech #QUOINEXライト版 pic.twitter.com/I61siPCE3S— QUOINE Japan 公式 (@QUOINE_Japan) 2018年6月6日
公式キャラクターの幸せを呼ぶ青い鳥『コインコ』がアイコンになっています。かわいい…?
アプリの利用の前にQUOINEXに登録を!
今回ご紹介するアプリは、実際の利用には取引所QUOINEXのアカウントでログインする必要があります。
口座開設がまだという方は、まずはこちらの無料口座開設からどうぞ!
そもそもQUOINEXってどんな取引所?
QUOINEXとは、金融庁の許可を得た日本の仮想通貨取引所です。
LIQUIDという独自トークン(仮想通貨)を発行し、わずか1日で販売予定を達成して資金調達を成功させたことで話題となりました。
ちなみにその資金調達で得た金額は約70億にものぼると言われており、その話題性とともに高い人気が伺えます。
このICOについては下記の記事で詳しく解説していますので、お時間のある方はぜひあわせてお読みください。
「コインエクスチェンジ」と読みます。
今回ご紹介していくのは取引所「コインエクスチェンジ」が運営する「コインエクスチェンジ ライト版」というアプリについてです。
取引手数料無料だから初めての取引も安心!

うまく取引できたと思っても、取引所が定める手数料によって実際の利益が減ってしまった、という話はよくあります。
取引手数料無料のQUOINEXなら、その心配がありません。
もちろんこの手数料無料はアプリでの取引にも同様に適用されます。
5種類の取扱仮想通貨と9種類の法定通貨に対応!
QUOINEXが対応している通貨は下記の通りです。
- 5種の取扱通貨
- 法定通貨
BTC, ETH, BCH, QASH, XRP
JPY, USD, EUR, AUD, HKD,SGD, CNY, PHP, IDR
海外進出にも意欲的なQUOINEXは、豊富な法定通貨を取り扱っていることにも注目です。
QUOINEXライト版アプリでできること4つ

QUOINEXライト版のアプリでは、以下のことができるようになっています。
- 日本円の入出金
- BTC/ETH/XRP/BCH/QASHの現物取引
- 資産状況をポートフォリオで確認
- ウィジェットへのチャート追加
QUOINEXで取扱のある5通貨全ての現物取引に対応しています。
これなら隙間時間にちょっと値動きを確認してトレード、なんてこともできますね。
また、リアルタイムチャートをウィジェットに追加できるので、ちょこちょこ確認したい派のユーザーには情報収集にも役立ちそうです。
ウィジェットとは?
個別アプリを立ち上げることなくホーム画面上で動作してくれるアプリのことです。
スマホでは音楽プレーヤーやニュースなどがこのウィジェットで操作・閲覧できるようになっています。
アプリ画面を画像つきで紹介!
ホーム画面

アプリを立ち上げると上のような画面が開きます。
まずビットコインのチャートが確認でき、下に並ぶ他通貨を選択することでそれぞれのチャートを確認することができます。
とにかく色使いがきれいですごく見やすいです!
仮想通貨初心者に配慮された使いやすいデザインで、取引のハードルを下げてくれています。
取引画面

トップ画面から直感的に取引画面へ移行することができます。
移行した後は売り買いのどちらかを選択し、「指値」「成行」を選んで取引します。
無駄な情報がないのでスッキリして見やすいのが特長です。
また、「売る」「買う」ボタンの色分けがわかりやすく、初心者にもやさしいデザインになっています。
QUOINEXアプリとは対応取引の種類が違う!

はじめにも少し触れましたが、QUOINEXライト版より先に「QUOINEX」という取引アプリがリリースされています。
QUOINEXアプリではライト版では未対応の仮想通貨同士の交換や、最大25倍のレバレッジ取引が可能です。
なお、こちらはビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)に特化したアプリとなっており、XRPなどの取引には未対応です。
FXまではやらなくても、現物で「ちょこちょこ稼げればいい」という人にはライト版で十分かと思います!
QUOINEXライト版の特徴まとめ
Liquid by Quoineライト版
おすすめポイント
使い勝手の良さが初心者にもやさしい!
2段階認証設定・パスコード設定必須だから安心セキュリティ!
XRPを含めた5通貨が狭いスプレッドで利益が出しやすい!
さいごに
【QUOINEXライト版】の特徴はつかめましたか?
仮想通貨は値動きが激しいため、利益をあげるにはこまめに値動きを確認することが大切です。
アプリなら適切なタイミングでさくっと取引ができるので、デイトレードにもぴったりです。
もちろんダウンロードも利用も完全無料のサービスですので、ぜひ毎日の取引に役立ててください!