初めてのハワイ旅行の注意点と知っておきたい2つのマナー
「ハワイ旅行で注意すべき点は?」「マナー違反になることはしたくないな」
初めてのハワイ旅行、楽しみな反面、心配ごとも多いことでしょう。
本記事ではそんな心配をなくすために、注意すべきポイントと知っておきたい2つのマナーについて解説します。
基本的な知識を入れておくことで不要なトラブルを避け、旅の満足度をあげることに繋がりますので、最後まで読んで、楽しい旅にしていきましょう!
目次
ハワイ旅行の注意点
初めてのハワイ旅行では、
● 女性一人での夜の外出
● どこでも日本語OKではない
● フレンドリーな通行人
● 野外での飲酒
に注意してください。
それぞれの理由について説明していきますね。
女性一人での夜の外出
比較的安全な観光地と思いがちなハワイですが、日本ではないということを忘れてはいけません。
昼間であっても人気のない道を歩くことや、男性でも夜間に一人での外出は避けておいたほうが良いでしょう。
どこでも日本語OKではない
よく「ハワイは日本語通じるよ!」と言われますが、レストランやショップでは基本的に英語で話しかけられます。
「英語喋れるから問題なし!」という方以外は、レストラン、ツアーの予約などは、日本国内で(日本語)で済ませられるサービスを利用することをおすすめします。
フレンドリーな通行人
基本的にはアロハな性格で明るく暖かい人が多いのですが、観光客目当ての詐欺まがいのことをしている人もいます。
例えば
● 通行人に話しかけて写真を撮りお金を請求
● 笑顔でステッカーを売りつけてくる
などです。
取られる金額は10ドルほどですが、注意が必要です。
野外での飲酒
ハワイでは公園やビーチなど、公共の場所での飲酒は禁止されています。
酔った状態でビーチに行くことも禁じられていますので、「どうしてもビーチで飲みたい!」という人はビーチサイドでお酒を提供しているバーなどで楽しむようにしてください。
知っておきたいマナー2つ
1つ目:チップ文化
ハワイではチップ文化です。
これはサービスを受けた時に、その対価としてお金を渡すという文化です。
基本的なチップとしては、
● レストランでの支払い金額の15%程度
● 荷物をフロントから客室へ運んでもらった時
● タクシーを手配してもらった時
● 客室のベッドメイキングなどの清掃
などの際に1ドル程度のチップを渡すのがマナーです。
普段から上質なサービスを無料で受けている日本人にとっては「納得いかない!」と感じるかもしれませんが、「文化」だと割り切ってさくっと渡しましょう。
2つ目:あいさつ文化
ハワイではお店に入るときには「ハロー」や「ハイ」などの簡単なあいさつをするのがマナーです。
出るときには「サンキュー」や「アロハ」と言葉をかけるとさらに好印象です。
ホテルのフロントなどで話しかける際も、笑顔で「ハロー」から始めてみてください。
ポイントをおさえてハワイを120%楽しむ!
ちょっとしたポイントを意識することで、初めてのハワイ旅行をより素晴らしいものにすることができます。
特にマナーなどを守ることによって、自分たちだけでなく相手にも喜んでもらうことができますので、旅行の際はぜひ実践してみてくださいね!
安心・美味しいハワイのお水!
WEB限定の乗り換えキャンペーンあり!
● 分子レベルまでクリーンだから赤ちゃんも飲める安全性!
● 良質なミネラルを含んだピュアウォーターがお家で飲める!
● WEB申し込み限定で豪華家電もらえるキャンペーン実施中!